直流電動機(DCモータ)の設計・制作・メンテナンス
既設の直流電動機(DCモータ)でお悩みではありませんか?
DCモータで駆動している設備はまだ世の中にたくさんあります。しかしながら、昨今のAC化の流れなどに伴いDCモータを製造するメーカーは少なくなり、日本国内で提供できるモータメーカーは数少なくなっています。
その一方で、現場では既設のDCモータの予備品がなく既設DCモータにトラブルが発生しても、操業を考えるとすぐに修理に出すことができないといった問題や、AC化にラインごと更新したいが電気工事を含めると多くの予算と時間が必要なため簡単に更新できない等の問題があります。
当社ではこのような既設DCモータのお悩みを解決させるため、台湾CUTES社との協業によりお客様の既設DCモータの仕様に合わせた新規DCモータの製作、ならびに日本国内でのメンテナンス体制の構築を行いました。
既設DCモータについてのお悩みはドーワテクノスにご相談ください。
カタログはこちらよりダウンロードいただけます。
ドーワテクノスの4つのこだわり
お客様が安心してDCモータをご使用いただけるように。
当社は4つのこだわりをもって、既設DCモータについてのご相談を承ります。
-
Point 1 既設と仕様合わせをします!
既設のサイリスタドライブでの調整を極力せずに済むように、モータ側の電気特性を既設と合わせて設計します。
※一部、デビエーションが発生する場合もあります。その場合は仕様検討・協議とさせていただきます。 -
Point 2 幅広い製作可能範囲!
円形枠(5.5KW以上):枠番#132-#355
方形枠(積層コア) :枠番#225-#800
※ 製作可能実績は1.5KW~2,200KWとなっています。 -
Point 3 迅速な納期対応!
標準品:4M程度
オーダー品:7M程度
※本製品は台湾工場で製作します。
※上記納期は、製造~輸出梱包~輸出入~国内運送を考慮した 目安の納期です。工場の負荷状況や製作モータの仕様によっては 異なる場合がありますのでご留意ください。 -
Point 4 メンテナンス対応力!
メンテナンスは安心の日本工場。重要部材は安心の日本供給です。
※当社の日本協力工場で保守・整備可能な体制を構築しています。メンテナンスもワンストップでドーワテクノスへお任せ下さい。
※重要部材である整流子や軸受は日本製を採用しています。ブラシも日本での供給体制を構築しています。
お見積りまでの流れ
既設モータの試験成績書・図面などをご準備お願い致します。
日本製(他社)で既に御見積を取られている場合は、その際の試験成績書・図面、その他必要な資料をご準備お願い致します。
【既設設備が古く試験成績書や図面が現場に残っていない場合について】
現場既設モータの写真、銘板の写真をご準備お願い致します。
出力、回転数、アーマチュア電圧、アーマチュア電流、励磁電圧、励磁電流過負荷範囲等を確認致します。
取りあい寸法合わせに関しては、CUTES社設計標準で一度ご提案させていただきます。 その後、現場での採寸などをご協力いただき詳細協議とさせていただきます。
企業紹介

台湾CUTES社について
台湾で約半世紀、モータの製造を手掛けており、製造工程の全てを自社工場で一貫して行っています。
高品質でカスタム設計や他者製品の互換性に対応できることが特徴で、CUTESブランドのモータは世界中の製造現場で高い評価を受けています。