気温や体調の変化を受けにくく、スピーディーかつ安定しているという特徴も持っています。

近赤外線CCDカメラで取得した画像から静脈パターンを抽出し、登録されているデータと比較して基本的にカードを用いない「完全手ぶら」で本人かどうかを即時に判別します。
偽造が困難
表面を識別するシステム(指紋・顔)に比べ、人体内部の複雑な血管を識別可能。(現行システムで最も偽造が困難なシステム)
生体チェック機能で高いセキュリティを実現
生体チェック機能を有している為、更に高いセキュリティを実現。
お客様の課題
・ カードで行っている入退室管理のセキュリティレベルを向上させたい
・ 認証スピードは、カードと遜色ないものがよい
・ 現状と比較し、運用業務の差異が無い機器が欲しい
効果・採用ポイント
【安定した精度】
手の甲静脈認証は、「なりすまし」ができず、気温や体調の変化を受け辛く、安定した精度の高い認証を行える。
【認証速度】
速度は、0.4秒という速さの為、ストレスなく運用が出来る。
【簡単に管理ができる】
管理ソフトウェア(NetControl-X)は、使用方法も簡単で以前と変わらない作業量で運用が可能。
事例1: 食品工場
台数:50台(2か所25台ずつ)
用途:従業員の入退室管理
場所:資材倉庫、原料倉庫、機械室、事務室、搬入入口
採用理由:従業員数が大規模なことと、社外の方が8割以上を占めている為、生態認証を検討しました。
事例2: 印刷会社
台数:1台
用途:JISのプライバシーマーク取得の為、セキュリティー強化
場所:社員通用口
従業員:30名
採用理由:指紋認証は手の汚れで反応しない為。
飲食料品、繊維、紙・パルプ、化学、石油・石炭製品、ゴム製品、ガラス・土石製品、木材、セラミックス、樹脂・プラスチック、鉄/非鉄金属、産業用機械、ロボット、食品機械、機械要素・部品、民生用電気機器、産業用電気機器、電子部品・半導体、光学機器、自動車・輸送機器、航空・宇宙、造船・重機、試験・分析・測定、IT・情報通信、ソフトウェア、環境、エネルギー、医薬品・バイオ、建材・資材・什器、印刷業
VP-IIX (スキャナ部) | |
---|---|
寸法 | 109(W)×117(D)×247(H)mm |
重量 | 820g |
電源 | AC100V(付属ACアダプタより給電) DC12V(コントローラ部"XG"または外部電源より供給) |
RoHS指令 | 対応済 |
使用温度 | -5℃~50℃ |
使用湿度 | 10%~90%(ただし結露しないこと) |
表示 | カラー2.8インチTFT液晶(日本語、英語、韓国語、中国語) |
ボイス | 「認証成功です」などの音声メッセージ設定が可能 |
通信方式 | スキャナ~コントローラ間 RS232(オプションRS485) スキャナ~管理ソフト間 Ethernet TCP/IP 100BASE×全二重 |
入出力端子 | Wiegand入出力(26~126ビット)、AUX入出力、RS485 |
製造元:株式会社SYNCHRO